ENGLISH

HOME>プログラム一覧>戦略

戦略

担当講師一覧

k_abe

阿部 雅行(あべ まさゆき)

株式会社Bodytune-Partners (経営人材育成・健康経営)代表取締役
一般社団法人 日本スポーツ&ボディ・マイスター協会 (健康人材育成)理事長
NPO法人 アスリートヘルスマネジメント 理事 [トップアスリート支援]
早稲田大学スポーツビジネス研究所(RISB) 招聘研究員 [肥満と業績研究]

 

東京新宿出身。明治大経営卒。富士銀(営業・マーケティング)、みずほコーポ銀(戦略企画)、グロービス(論理思考・ファシリテーション・講座開発)、野菜ソムリエ協会(講座開発・経営戦略)等を経て2005年より現職。新入社員からシニアまで熱く論理的で人間味溢れる経営人材育成に奔走しながら、元体重90キロの経験から社会人のパフォーマンスの源泉は「健康」と説き、組織の健康経営やメタボやメンタルヘルス改善にも焦点をあてた、研究を通じた健康人材育成に従事。
LEGO®SERIOUSPLAY®認定講師
[ライフワーク]キックボクシング、トライアスロンを経て極地レースを楽しむ。(サハラ砂漠、津軽海峡遠泳挑戦中、スカイダイビング)
学会: 日本スポーツ産業学会、ランニング学会

 

著書:『情熱のマネジメント』日経BP 2004、『ビジネスマンの「カラダ再生」プログラム』
得意分野: 対話術(会話、プレゼン、交渉)、企画術(課題設定~戦略立案)、健康術(メタボ、メンタルヘルス)
講師から一言: できるビジネスパーソンの源泉は、まずは体と心の健康、そして高い集中力、クールな情熱と意志力。その上でスキルを磨く。この順序でナビゲートいたします。

k_abe

河瀬 誠(かわせ まこと)

エムケー・アンド・アソシエイツ代表。

 

東京大学工学部計数工学科卒業。ボストン大学経営大学院理学修士および経営学修士(MBA)修了。王子製紙にてプラント&システム・エンジニア、A.T.カーニーにて金融・通信業界のコンサルティング を担当後、ソフトバンク・グループにて新規事業開発を担当。コンサルティング会社ICMGを経て、現職。

 

著書:『経営戦略ワークブック』、『戦略思考コンプリートブック』、『新事業スタートブック』、『海外戦略ワークブック』以上 日本実業出版社、『戦略思考のすすめ』講談社現代新書、『マンガでやさしくわかる問題解決』、『課題解決のレシピ』日本能率協会、など。
得意分野: 新事業創造、海外戦略策定、戦略策定全般、ワークアウト、経営幹部育成
講師からひとこと: 今までの業務を真面目にこなす状態を脱して、新たなビジョンを目指して事業もあなたも成長させていきましょう。

k_satou

佐藤 義典(さとう よしのり)

ストラテジー&タクティクス(株) 代表取締役

 

早稲田大学政治経済学部卒業。中小企業診断士、ペンシルバニア大学ウォートン校MBA。 NTT、外資系メーカーで営業・マーケティングを経験、外資系エージェンシーを経て現職。著書「図解 実戦マーケティング戦略」は、アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティング・セールス部門で唯一の日本人著者として選出されたベストセラー。読者数2万人を超える人気メルマガ、「売れたま!」 発行人としても知られる。

 

著書:『図解実戦マーケティング戦略』、『ドリルを売るには穴を売れ』など
得意分野: マーケティング、経営戦略
講師から一言: 日本企業は技術では負けていません。それをいかにお客様の「嬉しさ」に転化できるか、が勝負。それがマーケティングの真髄です!

k_nagare

永禮 弘之(ながれ ひろゆき)

株式会社エレクセ・パートナーズ代表取締役

 

これまで、化学会社の営業・営業企画・経営企画、外資系コンサルティング会社のコンサルタント、衛星放送会社の経営企画部長・事業開発部長、組織変革コンサルティング会社の取締役などを経て現在に至る。建設、化学、医薬品、食品、自動車、電機、情報通信、小売、外食、ホテル、教育出版、文具など幅広い業界の200社以上の企業や官公庁に対して、約1万3千人の経営者、経営幹部、若手リーダーの育成を支援。ATD(アメリカに本部がある、世界最大規模の人材開発・組織開発の非営利団体)ジャパン理事、リーダーシップ開発委員会委員長であり、立教大学でリーダーシッププログラムの講師も務める。

 

著書:『ホワイト企業 創造的学習をする「個人」を育てる「組織」』日経BP社 2015年、『リーダーシップ開発の基本』ASTDグローバル・ベーシック・シリーズ翻訳版監修 ヒューマンバリュー 2013年、『マネジャーになってしまったら読む本』 ダイヤモンド社 2011年、ポケットMBAシリーズ『問題発見力と解決力』日経ビジネス人文庫 2006年、ほか
得意分野:【部長層~課長層(プロジェクトマネジャー含む)対象】・リーダーシップ向上(部門全体の方向付けと合意形成力、チームの人材マネジメント力向上)のアクションラーニング型研修、・実課題を扱う課題設定、課題解決プロジェクトマネジメントのアクションラーニング型研修。【経営層または候補者対象】・組織マネジメント上の課題解決を通じたエグゼクティブ・コーチング
講師から一言: 人と組織の「リーダーシップの進化」を、クライアントの方々とともに、「パートナー」として追求していきます!

k_nishida

西田 徹(にしだ とおる)

株式会社エデュケーション 代表取締役

 

1988年京都大学農学部農芸化学科 修士課程卒業。リクルート入社、情報ネットワーク事業部で技術を担当。その後、組織活性化事業部で企業内教育の営業を担当。ニューヨーク大学でMBAを習得後、リクルート 組織活性化研究所にて研修関連の商品開発を担当。ボストン・コンサルティング・グループ、光ラボラトリー 代表取締役、カレン 取締役を経て、2005年より現職。

 

著書:『最高の自分になる 6つの力』、『1分マスター仕事術』、『Eメールマーケティングで売上を100倍伸ばす方法』、ほか
得意分野: 課題解決、マーケティング、論理的思考
講師から一言: 地道な努力を徹底して継続せよ。必ず報われる。

k_fujii

藤井 正嗣(ふじい まさつぐ)

早稲田大学理工学術院 教授

 

福岡県生まれ。早稲田大学理工学部を経て、カリフォルニア大学バークレー校数学科(1972年)および修士課程(1974年)卒。帰国後、三菱商事へ入社。マレーシア・クアラルンプール支店マネージャー、オレゴン・カリフォルニア州食料子会社会長兼社長、本社人事部国際人材開発室長、人事子会社取締役、人材開発事業部長などを歴任。1999年にハーバード・ビジネス・スクールAMP(上級マネジメント・プログラム)修了後、インド冷凍物流合弁会社エグゼクティブディレクター、グローバルイングリッシュ・ジャパン代表取締役社長などを経て、2004年より現職。1997年NHK教育テレビ「3ヶ月英会話 イエスと言わせる~ビジネスマンの説得術~」、2000~2001年「英語ビジネス・ワールドLead!–MBA Way–」で講師を務める。ハーバード・ビジネス・スクール ”Leading a Global Enterprise”修了(2013年)。東京工業大学グローバルリーダー教育課程修了審査委員会委員。CQ(Cultural Intelligence)認定Level II(上級)ファシリテーター。

 

著書:『英語で学ぶMBAベーシックス』、『英語で学ぶMBAの授業』、『今日から使えるビジネス現場の交渉術』、『戦略的英語プレゼンテーション』、ほか多数
得意分野: グローバルマネジメント、MBAベーシックス、ネゴシエーション、プレゼンテーション
講師から一言: グローバルリーダーになるためには、IQ(専門能力)、EQ(本物のリーダーシップ)、CQ(異文化対応力)が不可欠。

k_hosokawa

細川 昌彦(ほそかわ まさひこ)

中部大学特任教授

 

•1977年3月 東京大学法学部卒業
•2002年6月 ハーバード・ビジネス・スクールAMP修了
•1977年 通商産業省に入省し、83年には 「東京国際映画祭」を企画立案し立ち上げる。85年山形県警本部警務部長に就任し、警察への出向第一号として2300人の組織マネジメントに取り組む。98年通商政策局米州課長、01年スタンフォード大学客員研究員、02年貿易経済協力局貿易管理部長を経て、03年中部経済産業局長として「グレーター・ナゴヤ」を提唱する。04年日本貿易振興機構ニューヨーク・センター所長として、NY初の「日本食フェスティバル」を仕掛け立ち上げる。06年経済産業省を退職し、(社)日本鉄鋼連盟 常務理事、08年中京大学経済学部教授を経て、09年4月名古屋市長選に立候補し、惜しくも河村氏に敗れる。現在は教鞭をとる傍ら、講演活動や自治体・企業のアドバイザー、顧問も務める。

k_matuyama

松山 真之助(まつやま しんのすけ)

「ビジネス・アート研究所」代表

 

1997年より、ビジネス系書評メールマガジン「Webook of the Day」(http://webook.tv/)を発行。現在1万人以上の読者に配信し、国内外の熱い読者ネットワークから生まれた「100冊倶楽部」や「ジェイカレッジ」などでクリエイティブなソーシャル活動を繰り広げている。田坂広志氏のソフィアバンクのパートナー、東京藝大非常勤講師、桜美林大学客員講師などを努めている。IT企業においてバランス・スコアカードを導入し、日本における先進事例として講演、出版などを行い、その導入展開と改善に努める。日系商社のアメリカ現地法人社長などを経て2010年独立。現在、「ビジネス・アート研究所」代表として、仕事と組織の未来を支援する活動を行っている。

 

著書:『バランス・スコアカードの使い方がよくわかる本』中経出版、『マインドマップ読書術』ダイヤモンド社、『早朝起業』祥伝社、『100人100冊100%』プロジェクト出版
得意分野: バランス・スコアカードを使った経営改善、創発を豊かにするMosoワークショップ、共感コミュニケーション、ホワイトボートファシリテーター養成。
講師より一言: 全ての仕事は、易しく、楽しく、そして、深く。

k_mitumatu

三ツ松 新(みつまつ あらた)

イノヴェティカ・コンサルティング代表

 

イノベーション・コンサルタント。1967年神戸生まれ。幼少期をニューヨークで過ごす。神戸大学大学院(農学部農芸化学科)修了後P&Gに入社。世界中7つのタイムゾーンにまたがり10カ国の国籍が混在するチームのマネージメントを経験。在職中極東地域における特許出願件数歴代トップを記録する。独立後はイノヴェティカ・コンサルティング代表として、ベンチャー企業向けのエグゼクティブ・コンサルティング及び大手上場企業向けにイノベーションとマーケティング戦略のコンサルティング及び研修を行う。その他英国国立ウェールズ大学経営大学院MBA(日本語)プログラム准教授、大阪大学科学技術特任教員も歴任。

 

翻訳企画・解説書:『20歳のときに知っておきたかったこと・スタンフォード大学集中講義』、『勝ち馬に乗る』
得意分野:【ビジネスナレッジ系(基礎)】戦略、マーケティング 【ビジネスナレッジ系(応用)】イノベーション、新規事業、ビジネスモデル、商品開発、高次欲求マーケティング、ダイバーシティー(多様性)、リーダーシップ 【思考系】クリエティビティー、ハーマンモデル(全脳思考)、ロジカルシンキング 【ビジネススキル系】プランニングロジック(企画・計画の論理術)、ミーティングマネージメント(会議管理術)、プレゼンテーションスキル、説得交渉術、フィードバック、タイムマネージメント(時間管理術)
講師より一言: イノベーションとユーモアには深い関連性があります。まず笑いはとります。