ENGLISH

HOME>ファシリテーター一覧

ファシリテーター一覧

k_abe

阿部 雅行(あべ まさゆき)

株式会社Bodytune-Partners (経営人材育成・健康経営)代表取締役
一般社団法人 日本スポーツ&ボディ・マイスター協会 (健康人材育成)理事長
NPO法人 アスリートヘルスマネジメント 理事 [トップアスリート支援]
早稲田大学スポーツビジネス研究所(RISB) 招聘研究員 [肥満と業績研究]

 

東京新宿出身。明治大経営卒。富士銀(営業・マーケティング)、みずほコーポ銀(戦略企画)、グロービス(論理思考・ファシリテーション・講座開発)、野菜ソムリエ協会(講座開発・経営戦略)等を経て2005年より現職。新入社員からシニアまで熱く論理的で人間味溢れる経営人材育成に奔走しながら、元体重90キロの経験から社会人のパフォーマンスの源泉は「健康」と説き、組織の健康経営やメタボやメンタルヘルス改善にも焦点をあてた、研究を通じた健康人材育成に従事。
LEGO®SERIOUSPLAY®認定講師
[ライフワーク]キックボクシング、トライアスロンを経て極地レースを楽しむ。(サハラ砂漠、津軽海峡遠泳挑戦中、スカイダイビング)
学会: 日本スポーツ産業学会、ランニング学会

 

著書:『情熱のマネジメント』日経BP 2004、『ビジネスマンの「カラダ再生」プログラム』
得意分野: 対話術(会話、プレゼン、交渉)、企画術(課題設定~戦略立案)、健康術(メタボ、メンタルヘルス)
講師から一言: できるビジネスパーソンの源泉は、まずは体と心の健康、そして高い集中力、クールな情熱と意志力。その上でスキルを磨く。この順序でナビゲートいたします。

k_iino

飯野 保志(いいの ほし)

株式会社Be-Side 代表取締役
Cocokara Trainer 養成講座 主宰
みんなのSea-Side 主宰

 
体育会のリーダー時に技術力よりメンタルの力の大切さを体感し、以来、コーチング、NLP、ブリーフセラピーなどの心理学を23年間学び使い続けている。業界No1企業で技術~営業~人材育成に従事し、人がイキイキ働くことの大切さを実感する。某研究所にてコンサルティング、研修、コーチングを通じて組織活性化に専念する。
Be-Side設立 人づくりには【生き様のメッセージが大切】と感じ、海辺での生活と仕事と子育てとのライフワークバランスを実施中。人が能力を発揮し豊かな人生を歩むために、年間100のチーム(学校、企業、スポーツ)に関わり続けている。

 

著書:『セルフメンタルトレーニング25』『できる!住宅営業』『地球からの贈り物』
得意分野: 組織開発(チームビルディング)、本番に強くなるメンタルトレーニング、関係が豊かになるインプロトレーニング
講師から一言: 人は自分の中の答えを見つけるとやる気がアップし、パフォーマンスの質が良くなります。それぞれの想いや目的を共有し、自律と協働のできるシステムを作りチームを活性化しましょう。

k_ikeda

池田 哲平(いけだ てっぺい)

1988年イギリス系金融仲介取引会社入社後、香港・シンガポールにおけるグローバルチームの責任者などを経験。オランダ系証券会社、邦銀シンガポール支店にてデリバティブトレーダーとして活躍後、シンガポールと東京にてIT関連企業設立に携わる。2000年まで、ベンチャー企業の役員として財務・海外営業・新規事業の立ち上げに関わる。海外事業経験を生かしたグローバル企業の能力開発・コンサルティングには定評がある。

 

著書 :『自分の価値を最大化するクオリフィケーション思考』かんき出版、『無敵の金融営業マンを作る6日間集中講義 投資信託編』
得意分野: グローバル関連、リーダーシップ 、セールス
講師から一言: グローバルリーダーシップならお任せください!

石川 歩(いしかわ あゆみ)

石川 歩(いしかわ あゆみ)

有限会社アイルインターナショナル 代表取締役
公益財団法人 日本生産性本部 コンサルティング部 風土改革コンサルタント兼講師

 

パイトロット万年筆を経て、日本生産性本部に転職。衛星放送のビジネス教育番組200本超の制作に、プロデューサー兼ディレクターとして関わる。この経験から講師として類を診ない幅広い研修テーマを今も指導。また映像教材を活用した教育プログラムの開発、実施にも従事。産業教育センターにて研修講師を務める。構成的グループエンカウンターやNLP、人間性心理学等をベースに独自の体験気づき型プログラムを開発、講師として大手企業100社を超える指導実績があり、飽きさせず、楽しい研修には定評がある。特に各企業に合わせた意識改革、変革型リーダーシップ、ファシリテーション、行動計画技法、業務改善手法等を連動させた組織風土を改革していく研修体系づくりと実践にオリジナリティがある。

 

著書:『人を強くする 組織を強くする ヒューマン・キャピタル・リスクマネジメント講座』第6巻 チームのパワーを10倍強くするコミュニケーション、第7巻 結果を作り出す自分が源泉リーダーシップ、第8巻 未来へのコミットメントを促進するコーチング、第9巻 チームをエナジャイジングするモチベーション・マネジメント(リスクマネジメント協会刊)
得意分野: 変革型リーダー養成、意識風土改革、トータル・コンセプチュアル&コミュニケーション・スキルアップ
講師から一言:『逆もまた真なり』、現実を嘆くよりも、一緒に現状を肯定して活かしましょう!

k_izumi

泉 一也(いずみ かずや)

株式会社場活堂 代表取締役

 

1973年神戸生まれ。京都大学にて土木工学を専攻。システム開発会社に入社し、プログラマーとして銀行のシステム開発に携わる。その後、人事部門に異動。採用・教育の仕事の中でコーチングに出会う。2002年にコーチング専門会社コーチエィに転職。2004年に起業し、アメリカに渡りコーチング理論を習得する。伊藤忠商事、コクヨ、リコー、ヤクルトなど300社を越える企業の活性化を実施。日本の文化に合わせた活性化の実践理論を求めて儒教、仏教、神道をはじめ東洋哲学、落語などを独学する。2008年から「場活」を提唱。近年は学校と地域に活動の幅を広げている。岡山県勝央町地域創生アドバイザー。

 

著書:『企業病に効く!ビジネスコーチング』
得意分野: リーダーシップ、組織の活性化、経営理念・ビジョンの浸透、モチベーションアップ、コーチング、マインドセット他。
講師から一言: 場活とは、人と組織に眠る可能性を引き出す極意です。その極意を熱く楽しく身につける場が、場活研修です。みなさんとお会いできる日を楽しみにしています。

k_abe

今西 正和(いまにし まさかず)

1986年同志社大学工学部電子工学科卒。松下電送株式会社にて、電子ファイルのマーケティングやFAXネットワークシステムの企画・開発業務に従事。その後、株式会社ベネッセコーポレーションにて、私立大学の学生募集コンサルティング業務、高校生対象のアセスメントや進路学習教材の開発を担当。その後、事業部門の経営企画セクションでリーダー人材育成のための研修の企画立案と運営、中期事業戦略立案や新規事業企画等に携わる。独立行政法人科学技術振興機構へ出向し、理数分野に関して卓越した児童生徒の意欲・能力をさらに伸ばす事業を担当する。
2013年に独立。人が生き生きと働き、自分らしさを発揮して成果を上げるために、企業や官公庁、地方自治体向けに研修を、また個人向けにコーチングセッションを提供している。
国際コーチ連盟ICF認定PCC (Professional Certified Coach)、米国NLP協会認定NLP®トレーナー、米国CTI 認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ、TLC(The Leadership Circle)認定プラクティショナー、LABプロファイル®コンサルタント/トレーナー

 

得意分野: 組織の「関係性の質」を高めるコミュニケーション、人のやる気を引き出すコーチング、クリエイティブなリーダーシップ
講師から一言: 自分に成長実感がない人に、人を成長させることはできません。リーダーは常に学び続けて、自分を成長させましょう。

k_iwasita

岩下 直樹(いわした なおき)

株式会社 アスクリエイション 代表取締役

 

ビジネス経験・実績・貢献
1985年 大手オフィス家具・文具サプライヤー プラス株式会社へ入社。
営業マネジャーとして活躍。1992年 人事部へ異動し、コンサルティング営業の育成や管理者教育を中心とした社員教育を担当。その後、社員教育体系を抜本的に見直し、『自立社員育成』 プログラムをスタートさせる。トレーニングマネジャーとして社内外の社員教育を担当し、人事教育責任者として社員の意識改革を遂行する。
トレーナーとしての経験・実績・貢献
トレーナーとしての経験は24年間。人事部時代に培った経験を活かし、お客様の人材育成課題に合わせながら研修プログラムを開発してきている。階層別教育は、次期経営者を期待される幹部、中間管理職(部長、課長、主任)、若手中堅クラスまで幅広く行っている。特徴的な点として大手メーカーの経営層に対するエグゼクティブコーチングなども担当した実績があり、集合研修と個別コーチングを合わせた相乗効果を狙える研修も実施できる。

 

得意分野:意識改革研修(全階層)、部下育成研修(管理職)
講師から一言:以前は当たり前だった『部下に教える』という行為が硬直化してきている現代に危機意識を感じている。

k_ushioda

潮田、滋彦(うしおだ しげひこ)

トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役

 

1964年東京都生まれ。大手エンジニアリング会社で営業職を担当後、企業内人材開発講師の道へ。独立を経て、28年間以上一貫して第一線の研修講師として活動中。1万2千時間以上の講師登壇、のべ12万人以上の受講者との出会いがあり、250以上の企業や自治体にて研修を実施。研修登壇は丸一日の研修を年間220日。受講者の研修満足度が高く、研修のリピート率が95%を超える。実践心理学である、米国NLP協会認定トレーナーの資格を持つ。「学ぶことの楽しさ、成長することのワクワク感」を日本中のビジネスパーソンに伝えるために、全国を飛び回る日々を過ごしている。

 

著書:『12万人を指導した“カリスマ講師”が教える“売れっ子講師”になる112の秘訣』『“思考停止人生”から卒業するための個人授業』『知恵の素~アイディアがどんどんわいてくる〜』
得意分野: コミュニケーション/モチベーション/創造性開発/ロジカルシンキング/プレゼンテーションなどを組み合わせたハイブリッド研修
講師からひとこと:「階層研修」の内容(役割認識/コミュニケーション/リーダーシップ/マネジメント)に、「思考術」(ロジカルシンキング/発想法/固定観念の除去)や「心理学」の側面などをハイブリッドかつ質の高い研修として実施できる講師はほとんどいません。迷った時にはぜひ、ご相談いただければと思います。

k_abe

折口 みゆき(おりぐち みゆき)

ギビングツリーパートナーズ株式会社 取締役
組織開発ファシリテーター/コンサルタント
立教大学 経営学部 兼任講師

 

一橋大学社会学部卒。新卒で株式会社リクルートに入社。「売れる仕組みづくり」事業で大手企業への企画営業、契約社員の教育とマネジメントを兼任。その後、広告営業他、ブライダル業界リーダー育成研修の企画開発、全社営業パーソン向けの営業力アップのための研修や、組織サーベイ設計に携わる。2004年、株式会社教育ベンチャーに入社、営業マネージャーを務める。2005年独立、その後2012年ギビングツリーパートナーズ株式会社の設立に参画。現在は「共創」の組織づくりと人づくりのため、人材開発分野で対話を通じた組織活性をサポートしている。フレンドリーな人柄を醸し出しながら、時に率直なアドバイスをさらっとフィードバックすることで、受講生の本音を引き出す進行は、教育ご担当者とご受講者より高い満足感を得ている。

 

専門領域:【コンサルティング】組織活性化、ダイバーシティ推進、教育内製化支援。【研修】コミュニケーション研修全般、ファシリテーション研修、リーダーシップ研修 他
講師からの一言:「自分の内側の状態が外側の世界を創る」という考え方をベースに、望む現実を創り出すことをサポートしています。

k_abe

河瀬 誠(かわせ まこと)

エムケー・アンド・アソシエイツ代表。

 

東京大学工学部計数工学科卒業。ボストン大学経営大学院理学修士および経営学修士(MBA)修了。王子製紙にてプラント&システム・エンジニア、A.T.カーニーにて金融・通信業界のコンサルティング を担当後、ソフトバンク・グループにて新規事業開発を担当。コンサルティング会社ICMGを経て、現職。

 

著書:『経営戦略ワークブック』、『戦略思考コンプリートブック』、『新事業スタートブック』、『海外戦略ワークブック』以上 日本実業出版社、『戦略思考のすすめ』講談社現代新書、『マンガでやさしくわかる問題解決』、『課題解決のレシピ』日本能率協会、など。
得意分野: 新事業創造、海外戦略策定、戦略策定全般、ワークアウト、経営幹部育成
講師からひとこと: 今までの業務を真面目にこなす状態を脱して、新たなビジョンを目指して事業もあなたも成長させていきましょう。

小杉 俊哉(こすぎ としや)

小杉 俊哉(こすぎ としや)

慶應義塾大学大学院理工学研究科特任教授 立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科客員教授
一般社団法人多様性キャリア研究所理事長 合同会社THS経営組織研究所代表社員
早稲田大学法学部卒業。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院修士課程修了。日本電気株式会社、マッキンゼー・アンド・カンパニー インク、ユニデン株式会社人事総務部長、アップルコンピュータ株式会社人事総務本部長を経て独立。慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授などを経て現職。

 

著書:『職業としてのプロ経営者』、『起業家のように企業で働く』以上 クロスメディア・パブリッシング、『リーダーシップ3.0 〜カリスマから支援者へ』祥伝社新書、他多数
得意分野: リーダーシップ、自律的キャリア開発、人事・組織風土改革
講師からの一言: 組織と個人両方からアプローチし、刺激し、エネルギーを与えない限り、組織の活性化、個人の幸せはありえません。

k_saitou

齊藤 文雄(さいとう ふみお)

東京論理思考事務所 代表

 

1988年東京大学理学部卒。石油会社で石油探鉱に5年、その後、建設省や地方自治体へのコンサルティングに8年半従事。2001年人材育成のベンチャー企業に参画し、2002年東京論理思考事務所設立。 “自己把握”や“自己発揮”、“問題解決力強化”のワークを、自ら開発し実施する。

 

得意分野: 問題解決、部下育成、コミュニケーション、本気になれる目標設定、事業創造
講師から一言: “出勤するのが楽しみな世の中”の実現をめざし、“仕事における自己発揮”を支援します。

k_satou

佐藤 義典(さとう よしのり)

ストラテジー&タクティクス(株) 代表取締役

 

早稲田大学政治経済学部卒業。中小企業診断士、ペンシルバニア大学ウォートン校MBA。 NTT、外資系メーカーで営業・マーケティングを経験、外資系エージェンシーを経て現職。著書「図解 実戦マーケティング戦略」は、アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティング・セールス部門で唯一の日本人著者として選出されたベストセラー。読者数2万人を超える人気メルマガ、「売れたま!」 発行人としても知られる。

 

著書:『図解実戦マーケティング戦略』、『ドリルを売るには穴を売れ』など
得意分野: マーケティング、経営戦略
講師から一言: 日本企業は技術では負けていません。それをいかにお客様の「嬉しさ」に転化できるか、が勝負。それがマーケティングの真髄です!

k_taoka

田岡 純一(たおか じゅんいち)

有限会社 ジェイシップ 代表取締役

 

1958年高知県生まれ。1979年三和シャッター工業入社、1982年TBSブリタニカを経て、1984年日本マクドナルドへ。営業部店長、スーパーバイザー、ハンバーガー大学プロフェッサー、副学長、トレーニング部開発室室長を経て、2006年より現職。マクドナルド時代には、顧客満足度向上、新店舗オープンシステム、社員教育プログラム開発等のプロジェクトリーダーとして活躍。率先垂範で部下のモチベーションを高めてきた実績を持つ。

 

著書:『ちょっとイケてるマネージャーのイケてる習慣』眞人堂
得意分野: リーダーシップ、ファシリテーション、AI(ポジティブチェンジ)
講師から一言: 人の良いところを見つけて伸ばしてあげよう。

k_takasugi

高杉 尚孝(たかすぎ ひさたか)

慶応大学経済学部卒。ペンシルバニア大学ウォートン経営大学院卒 (MBA)。筑波大学大学院客員教授。
米国アルバート・エリス研究所准フェロー及びスーパーバイザー心理セラピスト。
ニューヨーク証券取引所認定スーパーバイザー財務アナリスト。

 
モービル、マッキンゼー、JPモルガンなどのニューヨーク・東京事務所に勤務。
米系情報コンサルティング会社マネジング・ディレク ターを経て、 97年高杉尚孝事務所設立。
現在、精神タフネス、ロジカル・ライティング、問題解決、シナリオ分析など思考系の企業研修、コーチング活動に従事。
NHK教育TV「英語ビジネスワールド」元講師。

 
著書:『英語ビジネスドキュメント・ライティングの技術』、『論理表現力』、『問題解決のセオリー』日本経済新聞社、『実践・プレッシャー管理のセオリー』、『実践・交渉のセオリー』、『実践・プレゼンテーションのセオリー』NHK出版、『論理的思考と 交渉のスキル』光文社、など
得意分野: メンタルタフネス、ロジカル・ライティング、ネゴシエーション、シナリオ分析など
講師より一言:「実践的なスキルを楽しく学ぶ」をモットーに、日英両方でのインタラクティブな研修を目指しています。

k_turuno

鶴野 充茂(つるの みつしげ)

筑波大学、米コロンビア大学院卒業。在英国日本大使館、国連機関、ソニー等で一貫してコミュニケーションをテーマにキャリアを歩んだ後、ビーンスターを創業。自己演出コミュニケーションに特化した教育事業を手がける。文部科学省委託事業で教育機関向け就職カリキュラム・教材開発に携わるほか、経営者や医師・弁護士などのコミュニケーション・アドバイザーとして活動。プレゼントレーニングやPRコンサルティングなどを提供している。2000年から広報・広告・メディア・マーケティングなど「伝える」仕事をしている人たちのための同業種ネットワークを主宰、会員は現在千数百人。2010年から(社)日本パブリックリレーションズ協会理事。

 

著書:『頭のいい説明すぐできるコツ』2009年・年間ベストセラー 三笠書房、や『つるの式 伝える技術新常識』小学館、『はずむ会話の7秒ルール』アスキー新書、など
得意分野:結果を出す!プレゼン・トレーニング、効果的な伝え方など
講師からの一言:人は誰でも面白い。

中川 繁勝(なかがわ しげかつ)

中川 繁勝(なかがわ しげかつ)

ギビングツリーパートナーズ株式会社/人財育成プロデューサー

 

ロジカル思考を日常業務の中でどのように活用したらいいのか。人と関わりながらうまく仕事を進めるにはどうしたらいいのか。
すべての仕事はロジカル思考とコミュニケーションがベースになっている。それを、営業、システムエンジニア、マーケティング、人事・教育と、多岐にわたる職種の現場で見出してきた。そのキャリアの中で見えてきた「仕事の本質」「パフォーマンスの高め方」を研修を通して伝えている。
受講者を応援する気持ちをもつ、熱くてやわらかくてわかりやすい講師スタイルが特徴。

 

得意分野:基礎としてのロジカルシンキング、ロジカルコミュニケーション、チームビルディング、リーダーシップ。お客様の意向と状況を理解しながら作るカスタマイズ研修。
講師から一言:人生の一部としての「仕事」を楽しむためのスキルをお伝えします!

k_nakamura

中村 大介(なかむら だいすけ)

早稲田大学人間科学部卒。人材紹介会社インテリジェンスに入社し、メンバー10名の新事業部の立ち上げを担当、3年後には業界2位の規模となる急成長に貢献。 3年後日本イーライリリー人事部に移り、採用プロジェクトの計画から実施、その後、人材開発/組織開発を担当する。ダイバーシティ推進やリーダーシップ開発などをテーマとして、各種プログラムのデザインや社内外でのプロジェクトのファシリテーションを経験。その試行錯誤の繰り返しと企業間ネットワーク(ダイバーシティ西日本勉強会)の立ち上げなど成功事例の体感をもとに、2006年よりフリーエージェントとしての活動を開始。研修講師や実際のプロジェクトにファシリテーターとして携わる機会を通して、実際の現場で役に立つ考え方や言動を共有することを狙いに活動している。

 

得意分野: 人材開発/組織開発をテーマとしたセッションやプロジェクトの0からの企画・デザインから進行まで、ファシリテーションスキルの向上に関する取り組みのサポート

k_nagare

永禮 弘之(ながれ ひろゆき)

株式会社エレクセ・パートナーズ代表取締役

 

これまで、化学会社の営業・営業企画・経営企画、外資系コンサルティング会社のコンサルタント、衛星放送会社の経営企画部長・事業開発部長、組織変革コンサルティング会社の取締役などを経て現在に至る。建設、化学、医薬品、食品、自動車、電機、情報通信、小売、外食、ホテル、教育出版、文具など幅広い業界の200社以上の企業や官公庁に対して、約1万3千人の経営者、経営幹部、若手リーダーの育成を支援。ATD(アメリカに本部がある、世界最大規模の人材開発・組織開発の非営利団体)ジャパン理事、リーダーシップ開発委員会委員長であり、立教大学でリーダーシッププログラムの講師も務める。

 

著書:『ホワイト企業 創造的学習をする「個人」を育てる「組織」』日経BP社 2015年、『リーダーシップ開発の基本』ASTDグローバル・ベーシック・シリーズ翻訳版監修 ヒューマンバリュー 2013年、『マネジャーになってしまったら読む本』 ダイヤモンド社 2011年、ポケットMBAシリーズ『問題発見力と解決力』日経ビジネス人文庫 2006年、ほか
得意分野:【部長層~課長層(プロジェクトマネジャー含む)対象】・リーダーシップ向上(部門全体の方向付けと合意形成力、チームの人材マネジメント力向上)のアクションラーニング型研修、・実課題を扱う課題設定、課題解決プロジェクトマネジメントのアクションラーニング型研修。【経営層または候補者対象】・組織マネジメント上の課題解決を通じたエグゼクティブ・コーチング
講師から一言: 人と組織の「リーダーシップの進化」を、クライアントの方々とともに、「パートナー」として追求していきます!

k_nishida

西田 徹(にしだ とおる)

株式会社エデュケーション 代表取締役

 

1988年京都大学農学部農芸化学科 修士課程卒業。リクルート入社、情報ネットワーク事業部で技術を担当。その後、組織活性化事業部で企業内教育の営業を担当。ニューヨーク大学でMBAを習得後、リクルート 組織活性化研究所にて研修関連の商品開発を担当。ボストン・コンサルティング・グループ、光ラボラトリー 代表取締役、カレン 取締役を経て、2005年より現職。

 

著書:『最高の自分になる 6つの力』、『1分マスター仕事術』、『Eメールマーケティングで売上を100倍伸ばす方法』、ほか
得意分野: 課題解決、マーケティング、論理的思考
講師から一言: 地道な努力を徹底して継続せよ。必ず報われる。

k_noguti

野口 秀一(のぐち しゅういち)

インターディペンデンス・コーポレーション代表取締役

 

大学にて国際関係論を専攻。航空会社にて顧客サービス/販売促進業務/航空機購入交渉/人事部/関連会社経営支援業務の経験を経て、人材能力開発業界へ進出。ベンチャー企業グロービス・コーポレーションでビジネススクール運営責任を担う傍ら、キャリア開発・プログラム開発に関するコンサルテーションを手がける。その後、米国金融系システム会社、英国製薬業界アウトソーシング会社にて、マネジメントおよびビジネススキル研修の事業部門を創設。能力開発事業部門のマネジメント責任者ならびにプログラム開発、ファシリテーターを経て、2003年8月にインターディペンデンス・コーポレーションを設立。代表取締役:CEOとなる。また。同社運営のIBTS(インターディペンデンス・ビジネス・トレーニング・スクール)校長も務める。受講生の反応を見て予定の内容を変更しても、最後は腹に落とさせるパッションの強さと高い説得技術には定評がある。

 

著書: 現在、出版社(ダイヤモンド社)と計画中。タイトルは未定ですが、「ヒューマン・ブランディング」というテーマで執筆中です。人間も価値化する必要があるというメッセージです。製品をブランド化するステップを活用して体系的に人材の能力開発用としてプログラミング化しました。近いうちにDVDの販売も行う予定です。
得意分野: 自己探求型プログラム:セルフ・モチベーション(オリジナル)、自己価値醸成型プログラム:ヒューマン・ブランディング® (オリジナル)、自己実現型プログラム(オリジナル):マスタリー・リーダーシップ(オリジナル)
講師より一言:【人間の能力開発は無限です】仕事は結果を出すことが大事であり、適切な行動を取ることが重要です。私の研修・セミナーは、すべてこの行動メカニズムを基礎とし、行動に影響を及ぼすメンタルについて追求していくところが特徴です。常に本気で受講生に対峙します。

k_noro

野呂 理(のろ おさむ)

1985年慶應義塾大学理工学部卒業。日東紡績入社後新規事業の関係会社で生産技術・開発を担当。その後、アーサー・D・リトル(ジャパン)で経営コンサルタント、フランクリン・コヴィー・ ジャパンで「7つの習慣」などの研修講師を経験後、2002年独立。独自の研修プログラムでの企業研修講師に専念。組織の中の個人が、真に自律的であることと、まわりの人の自律性を支援し尊重することを狙いとした、研修の場づくりを探求している。

 

得意分野: リーダーシップ、エンパワーメント、ダイバーシティ、 内発的動機づけ
講師から一言: 自分の持ち味を活かして、仕事を楽しんで、独自の貢献をして、自分の成長を。

k_hasimoto

橋本 洋二郎(はしもと ようじろう)

株式会社ToBeings 代表取締役社長

 

外資系戦略コンサルティングファーム(現ブーズ・アンド・カンパニー)にて大手自動車メーカーなど30社以上の事業再生や人材開発に従事。現在は(ToBeingsの代表として、研修講師、エグゼクティブコーチング、組織開発ファシリテーション等の幅広い活動に従事。

 

得意分野: Doing(やり方)を変えてもなかなか変えられない、人材のスタンス・人間性・リーダーシップの領域に、Being(あり方)そのものが変容するような、体験的かつ内省的な研修プログラム・場作りを提供します。
講師から一言: 自分自身でも気付いていないような、人や組織の可能性に火をつけます。

k_ban

坂 陽風(ばん ようふう)

三徳経営コンサルティング代表 コンサルタント連合『青藍会』代表

 

1968年横浜国立大学経済学部卒業。1976年現(株)三徳創業・設立。2000年より経営&販売コンサルティングに専念、現在に至る。創業時より「実戦・実証ノウハウ」を提唱できる経営コンサルタントを志す。以後30年にわたり第一線の営業マン、経営者、コンサルタントとして「販売ノウハウ」を追究し、身をもって強力な『実戦販売ノウハウ体系/BANメソッド』を確立する。同時にその実戦実効力により、多くの企業の業績向上、事業再生等に成果を上げる。(NHK、日本経済新聞、朝日新聞、週刊ダイヤモンド他報道企業多数)

 

著書: “実戦販売ノウハウ”五輪書『BANメソッド』青藍会 2006年7月、著者販売30年の集大成! この書は必ずあなたの『販売力』を強くします。こんなに“楽に、ソフトに、確実に売れる”販売ノウハウがあったのか!本書は特に金融機関から『ダントツの営業本』と評価・推奨されています。
得意分野: 1.必ず売れる「実戦販売ノウハウ」伝授。2.企業独自の「生きた販売戦略」構築。3.営業マンの「積極的メンタルヘルス」指導
講師から一言: 販売なくして事業なし、己の商品は己で売る、これが事業・販売の鉄則です。私は企業の「販売力」強化を使命としています。30年の強力な“実戦販売ノウハウ”『BANメソッド』によって貴社の「販売力」を必ず強くいたします。

k_hiramoto

平本 あきお(ひらもと あきお)

株式会社ピークパフォーマンス 代表取締役

 

1965年 兵庫県神戸生まれ。東京大学大学院(専門は臨床心理)修士課程修了。1997年渡米。シカゴの大学院(Adler School of Professional Psychology)でカウンセリング心理学修士課程修了。学校、州立刑務所、精神科デイケアでカウンセリングを実施。NLP(神経言語プログラミング)やコーチングほか、様々な手法を取り入れる。2001年帰国。以降、大手電機メーカーでの研修を皮切りに、多数の企業・官公庁をサポート。公開セミナーや、経営者・起業家・投資家・アスリート・著名人への個人セッションも人気。その他、メディア・執筆等でも活動中。

 

著書:『成功するのに目標はいらない!』、『五感で磨くコミュニケーション』、『コーチング・マジック』、ほか
得意分野: モチベーション、コーチング、リーダーシップ
講師から一言: 自分の軸を知ることが成功への近道!

k_fukushima-akira

福島 章(ふくしま あきら)

株式会社ディ・フォース・インターナショナル 代表取締役
元気を出す営業開発コンサルタント、人材開発トレーナー
・ビジネス・キャンプ 認定ナビゲーター
・プロジェクト・アドベンチャー AP(アドベンチャープログラミング)講習会修了
・次世代営業研究会 主宰

 

大学卒業後、ユニデン(株)に入社。即戦力として大手メーカー向けの通信機器OEM事業の営業に従事。その後、中国進出事業では、香港・上海首席代表。国内販売事業では、新商品企画責任者など数々のプロジェクトをチームリーダーとして牽引。1997年にベンチャー企業にヘッドハントされ、事業開発担当役員として、IT系の新事業の立ち上げに従事。ベンチャーという不安定な経営基盤の中、自立型人材育成の重要性に気づく。2000年に営業開発コンサルタントとして独立後、様々なビジネス立ち上げの営業指導を行う傍ら、プロの人材開発トレーナーとして、マインドセット・ヒューマンスキルを軸にビジネスパーソンの能力開発に従事し、現在に至る。新入社員、若手、中堅向け研修トレーニングを中心に、コミュニケーション、リーダーシップ、マインドセット(思考様式)の研修を多数実施。これまでの指導実績は延べ23000人を超える(2015年8月末)

 

著書:『お客様の期待を超え続ける 営業スイッチ!』2015年5月 同文舘出版
講師から一言: 営業に元気なくして、企業に元気なし 営業力とは、対人関係創造力

k_fukusima

福島 正伸(ふくしま まさのぶ)

株式会社アントレプレナーセンター 代表取締役

 

1982年早稲田大学法学部卒業。ビジネスコンサルタントを経て、独立。1988年より現職。1989年日本青年起業家協会(旧青年起業家協会)会長就任。
◆ 旧通産省「産業構造審議会」委員
◆ 厚生労働省「『雇用型』の経営モデル開発事業」研究会委員
◆ 国土庁「地方新規事業調査委員会」委員
◆ 東京商工会議所「創業ベンチャー企業支援に関する専門委員会」委員
◆ 労働省、東京商工会議所、岩手県、島根県、山形県、名古屋市、愛媛県、熊本県等「起業家スクール」主任講師
◆ 経済産業省日本新事業支援機関協議会(JANBO)「フェローメンバー」
◆ 社団法人ニュービジネス協議会「第一回ニュービジネス大賞人材育成賞」受賞
◆ 日経ベンチャー94 ベンチャーオブザイヤー「若手起業家部門」受賞
◆ 内閣府より「地域おこしに燃える人」任命

 

著書:『真経営学読本』、『リーダーになる人のたった1つの習慣』、『メンタリング・マネジメント〜共感と信頼の人材育成術』、ほか
得意分野: アントレプレナーシップ、メンタリングマネジメント、モチベーションアップ
講師から一言: 夢しか実現しない

k_fujii

藤井 正嗣(ふじい まさつぐ)

早稲田大学理工学術院 教授

 

福岡県生まれ。早稲田大学理工学部を経て、カリフォルニア大学バークレー校数学科(1972年)および修士課程(1974年)卒。帰国後、三菱商事へ入社。マレーシア・クアラルンプール支店マネージャー、オレゴン・カリフォルニア州食料子会社会長兼社長、本社人事部国際人材開発室長、人事子会社取締役、人材開発事業部長などを歴任。1999年にハーバード・ビジネス・スクールAMP(上級マネジメント・プログラム)修了後、インド冷凍物流合弁会社エグゼクティブディレクター、グローバルイングリッシュ・ジャパン代表取締役社長などを経て、2004年より現職。1997年NHK教育テレビ「3ヶ月英会話 イエスと言わせる~ビジネスマンの説得術~」、2000~2001年「英語ビジネス・ワールドLead!–MBA Way–」で講師を務める。ハーバード・ビジネス・スクール ”Leading a Global Enterprise”修了(2013年)。東京工業大学グローバルリーダー教育課程修了審査委員会委員。CQ(Cultural Intelligence)認定Level II(上級)ファシリテーター。

 

著書:『英語で学ぶMBAベーシックス』、『英語で学ぶMBAの授業』、『今日から使えるビジネス現場の交渉術』、『戦略的英語プレゼンテーション』、ほか多数
得意分野: グローバルマネジメント、MBAベーシックス、ネゴシエーション、プレゼンテーション
講師から一言: グローバルリーダーになるためには、IQ(専門能力)、EQ(本物のリーダーシップ)、CQ(異文化対応力)が不可欠。

k_funakawa

船川 淳志(ふなかわ あつし)

グローバルインパクト 代表パートナー

 

慶應義塾大学卒業後、東芝入社。アリコ・ジャパンを経て渡米。アメリカ国際経営大学院(サンダーバード校)にて修士号を取得。米クラーク・コンサルティング・グループ、グロービスを経て、現職。組織開発、企業変革にかかるコンサルティング・プロジェクトを手がける傍ら、人・組織、グローバルをキーワードに人材開発の支援を実施。2003年NHK教育テレビの「実践・ビジネス英語」講師、2007年CSテレビ「ビジネスブレイクスルー」講師を務める。

 

著書:『多文化時代のグローバル経営』、『ビジネススクールで身につける思考力と対人力』、『ロジカルリスニング』、など多数
得意分野: 思考力と対人力、ファシリテーション、変革のリーダーシップ
講師から一言: 多異変な時代には、多様性・不確実性・スピードに慣れる事。

k_hosokawa

細川 昌彦(ほそかわ まさひこ)

中部大学特任教授

 

•1977年3月 東京大学法学部卒業
•2002年6月 ハーバード・ビジネス・スクールAMP修了
•1977年 通商産業省に入省し、83年には 「東京国際映画祭」を企画立案し立ち上げる。85年山形県警本部警務部長に就任し、警察への出向第一号として2300人の組織マネジメントに取り組む。98年通商政策局米州課長、01年スタンフォード大学客員研究員、02年貿易経済協力局貿易管理部長を経て、03年中部経済産業局長として「グレーター・ナゴヤ」を提唱する。04年日本貿易振興機構ニューヨーク・センター所長として、NY初の「日本食フェスティバル」を仕掛け立ち上げる。06年経済産業省を退職し、(社)日本鉄鋼連盟 常務理事、08年中京大学経済学部教授を経て、09年4月名古屋市長選に立候補し、惜しくも河村氏に敗れる。現在は教鞭をとる傍ら、講演活動や自治体・企業のアドバイザー、顧問も務める。

k_hotta

堀田 孝治(ほった こうじ)

クリエイトJ 株式会社 代表取締役

 

1989年味の素(に入社。営業として成果を挙げるも徐々に壁にぶつかるようになり、 製品開発担当の30歳のときには心身の調子を崩してダウンし、9カ月の休職となる。復職後、その失敗を振り返り、自己変革に取り組み、人事部に異動後はそこで得た持論をより専門的に磨く。その後、広告部マネージャーを経て、2007年1月に独立。現在は自身の失敗と回復のプロセスをもとに開発・体系化した「7つの行動原則」プログラムに特化して、約1500人/年の若手・中堅研修を実施している。売手と買手、前線と後方、部下と上司、挫折と回復、受講者と講師といった様々な立場を経験したことによる豊富な実務経験談(特に失敗談)と、当意即妙でユーモアのある“ソフトでロジカル”“わかりやすく、かつ熱い”ファシリテートには定評がある。

 

著書:『生まれ変わっても、この『仕事』がしたい』ファーストプレス、『自分を仕事のプロフェッショナルに磨き上げる7つの行動原則』総合法令出版
得意分野:「7つの行動原則」プログラム ⇒若手階層別研修(2年目~5年目)、中堅キャリア研修、選択型研修
講師から一言: 仕事で成果を出したいなら、仕事という種目の正体を知り、その種目にあった行動をすることが大切です。

k_matuno

松野 満良(まつの みつよし)

株式会社ブラックス 執行役員国際戦略室長 / クレイン・タトル 代表

 

東京都出身。東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業。日本FP協会会員。人材開発業界での実務経験は20年を越える。グローバルに展開する人材開発企業として著名なウィルソン・ラーニングワールドワイドで、30社を越える顧客企業に対するインストラクション経験をもつ。特に、実践的なビジネスセンスと即応力が必要な経営シミュレーションを使うトレーニングでのインストラクション経験が豊富。顧客企業が英語で開発したトレーニングプログラムを日本法人向けに自ら日本語化してインストラクションするというワンストップの研修サービスが提供できる点も強み。2010年1月より現職。

 

得意分野: 提案力を強化する顧客ビジネス理解、営業管理者のための財務分析、エグゼクティブをつかむ法人営業
講師から一言: 学ぶ楽しさと学びたい気持ちを引き出します。

k_matuyama

松山 真之助(まつやま しんのすけ)

「ビジネス・アート研究所」代表

 

1997年より、ビジネス系書評メールマガジン「Webook of the Day」(http://webook.tv/)を発行。現在1万人以上の読者に配信し、国内外の熱い読者ネットワークから生まれた「100冊倶楽部」や「ジェイカレッジ」などでクリエイティブなソーシャル活動を繰り広げている。田坂広志氏のソフィアバンクのパートナー、東京藝大非常勤講師、桜美林大学客員講師などを努めている。IT企業においてバランス・スコアカードを導入し、日本における先進事例として講演、出版などを行い、その導入展開と改善に努める。日系商社のアメリカ現地法人社長などを経て2010年独立。現在、「ビジネス・アート研究所」代表として、仕事と組織の未来を支援する活動を行っている。

 

著書:『バランス・スコアカードの使い方がよくわかる本』中経出版、『マインドマップ読書術』ダイヤモンド社、『早朝起業』祥伝社、『100人100冊100%』プロジェクト出版
得意分野: バランス・スコアカードを使った経営改善、創発を豊かにするMosoワークショップ、共感コミュニケーション、ホワイトボートファシリテーター養成。
講師より一言: 全ての仕事は、易しく、楽しく、そして、深く。

k_mitumatu

三ツ松 新(みつまつ あらた)

イノヴェティカ・コンサルティング代表

 

イノベーション・コンサルタント。1967年神戸生まれ。幼少期をニューヨークで過ごす。神戸大学大学院(農学部農芸化学科)修了後P&Gに入社。世界中7つのタイムゾーンにまたがり10カ国の国籍が混在するチームのマネージメントを経験。在職中極東地域における特許出願件数歴代トップを記録する。独立後はイノヴェティカ・コンサルティング代表として、ベンチャー企業向けのエグゼクティブ・コンサルティング及び大手上場企業向けにイノベーションとマーケティング戦略のコンサルティング及び研修を行う。その他英国国立ウェールズ大学経営大学院MBA(日本語)プログラム准教授、大阪大学科学技術特任教員も歴任。

 

翻訳企画・解説書:『20歳のときに知っておきたかったこと・スタンフォード大学集中講義』、『勝ち馬に乗る』
得意分野:【ビジネスナレッジ系(基礎)】戦略、マーケティング 【ビジネスナレッジ系(応用)】イノベーション、新規事業、ビジネスモデル、商品開発、高次欲求マーケティング、ダイバーシティー(多様性)、リーダーシップ 【思考系】クリエティビティー、ハーマンモデル(全脳思考)、ロジカルシンキング 【ビジネススキル系】プランニングロジック(企画・計画の論理術)、ミーティングマネージメント(会議管理術)、プレゼンテーションスキル、説得交渉術、フィードバック、タイムマネージメント(時間管理術)
講師より一言: イノベーションとユーモアには深い関連性があります。まず笑いはとります。

k_murata

村田 祐造(むらた ゆうぞう)

スマイルワークス(株)代表 組織活性化コンサルタント『チームワークエンジニア』
東京セブンズラグビースクール 校長

 

ヨットレースの最高峰「アメリカスカップ2000」ニッポン・チャレンジ技術開発チームのエンジニア、三洋電機ラグビー部選手、スポーツ分析ソフト『Power Analysis』開発リーダー、ラグビー日本代表テクニカルコーチ(2002~2003年)を経験。独立後は、NECラグビー部、三洋電機バドミントンチーム、早稲田大学ヨット部など、日本一を獲得した強豪スポーツチームを支援。企業研修の実績は、NEC、ヤマハ発動機、三菱重工、オムロン、プルデンシャル生命、サントリー、東京電力、サイバーエージェントなど多数

 

著書:『チームの心を一つにする技術』日本実業出版
得意分野: チームワーク/チームビルディング/リーダーシップ/メンタルタフネス/育成力、安全で楽しいタグラグビーで学ぶラグビー体感型〇〇研修(目的に合わせてカスタマイズします。)
講師より一言: 私の志は、笑顔で働く大人を増やすことです。笑顔で働く大人を見ると、「かっこいい!私もあんな大人になりたい!」と子供達が憧れると思うからです。次世代によりよい社会を残すため、。全力でひとつひとつ心をこめて研修を実施させて頂きます。

森 和成(もり かずなり)

森 和成(もり かずなり)

株式会社アールギア・グループ 代表取締役/株式会社フリー・エージェント・ネットワーク 代表取締役/株式会社ライジング・フィールド 代表取締役/軽井沢観光協会 理事/長野県キャンプ協会 理事

 

『和を成し 人・組織の可能性を切り拓く』がミッション。行動変容につながる場・機会作りをアクティブラーニングのアプローチを得意とし、20年以上手がけている。2014年には軽井沢に、アクティブラーニングの場として、10万坪規模のアウトドアリゾートを立ち上げている。専門領域は、「コラボレーション(和)創出」。部門横断での横の連携強化、M&A後の組織文化統合、新組織立ち上げのチームビルディング、企業間にまたがるアライアンス強化など、コラボレーション(和)創出を中心としたコンサルティング、組織開発、企業研修、講演、診断などを手がけている。大学卒業後、国内独立系のコンサルティングファームにて、組織開発・人材育成を主領域としたコンサルティングセールス部門の営業責任者を歴任。その後、アクセンチュア株式会社にて、経営コンサルティングに従事。2003年、同社ディレクターに就任。2005年、株式会社アールギア・グループ設立。2010年、株式会社フリー・エージェント・ネットワーク設立。2014年 株式会社ライジング・フィールド設立、各社 代表取締役として現在に至る。

 

得意分野: アクティブラーニングを主体とした行動変容につながる場作り、コラボレーション創出に関連するコンサルティング・組織&人材開発(組織内コラボレーション強化、営業力強化、アライアンス強化等)
講師からひと言: 行動変容につながる場作りのことなら、いくらでもご相談下さい。

k_watanabepako

渡辺 パコ(わたなべ ぱこ)

(株)水族館文庫代表取締役、経営コンサルタント グロービス・マネジメント・スクール講師(クリティカル・シンキングクラス担当)、日本工業大学専門職大学院客員教授、デジタルハリウッド大学非常勤講師。NPO法人環境リレーションズ研究所・監事。

 

1960年生まれ、学習院大学哲学科卒業。コピーライターとして広告、会社案内の制作、PR戦略の企画立案などを担当。その後、ベンチャービジネスのインキュベーションに関わり、その業務経験をもとに、コンサルティング、研修に業務を展開する。

 

著書:『はじめてのロジカルシンキング』、『はじめてのロジカル問題解決』、『論理思考を鍛えるトレーニングブック』、『<意思伝達編>論理思考を鍛えるトレーニングブック』、『一人起業でひとまず年商3000万円をめざそう』、『環境経営の教科書』かんき出版、『先見力強化ノート』ビジネス社、『考え方のつくり方』大和書房、ほか多数。
得意分野: ロジカルシンキング、問題解決、ワークライフバランス、大人の社会科
講師から一言: 価値観・世界観を持った個人を育成することをめざしています。