ENGLISH

HOME>プログラム一覧>マネジメント

マネジメント

担当講師一覧

k_abe

今西 正和(いまにし まさかず)

1986年同志社大学工学部電子工学科卒。松下電送株式会社にて、電子ファイルのマーケティングやFAXネットワークシステムの企画・開発業務に従事。その後、株式会社ベネッセコーポレーションにて、私立大学の学生募集コンサルティング業務、高校生対象のアセスメントや進路学習教材の開発を担当。その後、事業部門の経営企画セクションでリーダー人材育成のための研修の企画立案と運営、中期事業戦略立案や新規事業企画等に携わる。独立行政法人科学技術振興機構へ出向し、理数分野に関して卓越した児童生徒の意欲・能力をさらに伸ばす事業を担当する。
2013年に独立。人が生き生きと働き、自分らしさを発揮して成果を上げるために、企業や官公庁、地方自治体向けに研修を、また個人向けにコーチングセッションを提供している。
国際コーチ連盟ICF認定PCC (Professional Certified Coach)、米国NLP協会認定NLP®トレーナー、米国CTI 認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ、TLC(The Leadership Circle)認定プラクティショナー、LABプロファイル®コンサルタント/トレーナー

 

得意分野: 組織の「関係性の質」を高めるコミュニケーション、人のやる気を引き出すコーチング、クリエイティブなリーダーシップ
講師から一言: 自分に成長実感がない人に、人を成長させることはできません。リーダーは常に学び続けて、自分を成長させましょう。

k_iwasita

岩下 直樹(いわした なおき)

株式会社 アスクリエイション 代表取締役

 

ビジネス経験・実績・貢献
1985年 大手オフィス家具・文具サプライヤー プラス株式会社へ入社。
営業マネジャーとして活躍。1992年 人事部へ異動し、コンサルティング営業の育成や管理者教育を中心とした社員教育を担当。その後、社員教育体系を抜本的に見直し、『自立社員育成』 プログラムをスタートさせる。トレーニングマネジャーとして社内外の社員教育を担当し、人事教育責任者として社員の意識改革を遂行する。
トレーナーとしての経験・実績・貢献
トレーナーとしての経験は24年間。人事部時代に培った経験を活かし、お客様の人材育成課題に合わせながら研修プログラムを開発してきている。階層別教育は、次期経営者を期待される幹部、中間管理職(部長、課長、主任)、若手中堅クラスまで幅広く行っている。特徴的な点として大手メーカーの経営層に対するエグゼクティブコーチングなども担当した実績があり、集合研修と個別コーチングを合わせた相乗効果を狙える研修も実施できる。

 

得意分野:意識改革研修(全階層)、部下育成研修(管理職)
講師から一言:以前は当たり前だった『部下に教える』という行為が硬直化してきている現代に危機意識を感じている。

k_ushioda

潮田、滋彦(うしおだ しげひこ)

トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役

 

1964年東京都生まれ。大手エンジニアリング会社で営業職を担当後、企業内人材開発講師の道へ。独立を経て、28年間以上一貫して第一線の研修講師として活動中。1万2千時間以上の講師登壇、のべ12万人以上の受講者との出会いがあり、250以上の企業や自治体にて研修を実施。研修登壇は丸一日の研修を年間220日。受講者の研修満足度が高く、研修のリピート率が95%を超える。実践心理学である、米国NLP協会認定トレーナーの資格を持つ。「学ぶことの楽しさ、成長することのワクワク感」を日本中のビジネスパーソンに伝えるために、全国を飛び回る日々を過ごしている。

 

著書:『12万人を指導した“カリスマ講師”が教える“売れっ子講師”になる112の秘訣』『“思考停止人生”から卒業するための個人授業』『知恵の素~アイディアがどんどんわいてくる〜』
得意分野: コミュニケーション/モチベーション/創造性開発/ロジカルシンキング/プレゼンテーションなどを組み合わせたハイブリッド研修
講師からひとこと:「階層研修」の内容(役割認識/コミュニケーション/リーダーシップ/マネジメント)に、「思考術」(ロジカルシンキング/発想法/固定観念の除去)や「心理学」の側面などをハイブリッドかつ質の高い研修として実施できる講師はほとんどいません。迷った時にはぜひ、ご相談いただければと思います。

小杉 俊哉(こすぎ としや)

小杉 俊哉(こすぎ としや)

慶應義塾大学大学院理工学研究科特任教授 立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科客員教授
一般社団法人多様性キャリア研究所理事長 合同会社THS経営組織研究所代表社員
早稲田大学法学部卒業。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院修士課程修了。日本電気株式会社、マッキンゼー・アンド・カンパニー インク、ユニデン株式会社人事総務部長、アップルコンピュータ株式会社人事総務本部長を経て独立。慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授などを経て現職。

 

著書:『職業としてのプロ経営者』、『起業家のように企業で働く』以上 クロスメディア・パブリッシング、『リーダーシップ3.0 〜カリスマから支援者へ』祥伝社新書、他多数
得意分野: リーダーシップ、自律的キャリア開発、人事・組織風土改革
講師からの一言: 組織と個人両方からアプローチし、刺激し、エネルギーを与えない限り、組織の活性化、個人の幸せはありえません。

k_taoka

田岡 純一(たおか じゅんいち)

有限会社 ジェイシップ 代表取締役

 

1958年高知県生まれ。1979年三和シャッター工業入社、1982年TBSブリタニカを経て、1984年日本マクドナルドへ。営業部店長、スーパーバイザー、ハンバーガー大学プロフェッサー、副学長、トレーニング部開発室室長を経て、2006年より現職。マクドナルド時代には、顧客満足度向上、新店舗オープンシステム、社員教育プログラム開発等のプロジェクトリーダーとして活躍。率先垂範で部下のモチベーションを高めてきた実績を持つ。

 

著書:『ちょっとイケてるマネージャーのイケてる習慣』眞人堂
得意分野: リーダーシップ、ファシリテーション、AI(ポジティブチェンジ)
講師から一言: 人の良いところを見つけて伸ばしてあげよう。

中川 繁勝(なかがわ しげかつ)

中川 繁勝(なかがわ しげかつ)

ギビングツリーパートナーズ株式会社/人財育成プロデューサー

 

ロジカル思考を日常業務の中でどのように活用したらいいのか。人と関わりながらうまく仕事を進めるにはどうしたらいいのか。
すべての仕事はロジカル思考とコミュニケーションがベースになっている。それを、営業、システムエンジニア、マーケティング、人事・教育と、多岐にわたる職種の現場で見出してきた。そのキャリアの中で見えてきた「仕事の本質」「パフォーマンスの高め方」を研修を通して伝えている。
受講者を応援する気持ちをもつ、熱くてやわらかくてわかりやすい講師スタイルが特徴。

 

得意分野:基礎としてのロジカルシンキング、ロジカルコミュニケーション、チームビルディング、リーダーシップ。お客様の意向と状況を理解しながら作るカスタマイズ研修。
講師から一言:人生の一部としての「仕事」を楽しむためのスキルをお伝えします!

k_fujii

藤井 正嗣(ふじい まさつぐ)

早稲田大学理工学術院 教授

 

福岡県生まれ。早稲田大学理工学部を経て、カリフォルニア大学バークレー校数学科(1972年)および修士課程(1974年)卒。帰国後、三菱商事へ入社。マレーシア・クアラルンプール支店マネージャー、オレゴン・カリフォルニア州食料子会社会長兼社長、本社人事部国際人材開発室長、人事子会社取締役、人材開発事業部長などを歴任。1999年にハーバード・ビジネス・スクールAMP(上級マネジメント・プログラム)修了後、インド冷凍物流合弁会社エグゼクティブディレクター、グローバルイングリッシュ・ジャパン代表取締役社長などを経て、2004年より現職。1997年NHK教育テレビ「3ヶ月英会話 イエスと言わせる~ビジネスマンの説得術~」、2000~2001年「英語ビジネス・ワールドLead!–MBA Way–」で講師を務める。ハーバード・ビジネス・スクール ”Leading a Global Enterprise”修了(2013年)。東京工業大学グローバルリーダー教育課程修了審査委員会委員。CQ(Cultural Intelligence)認定Level II(上級)ファシリテーター。

 

著書:『英語で学ぶMBAベーシックス』、『英語で学ぶMBAの授業』、『今日から使えるビジネス現場の交渉術』、『戦略的英語プレゼンテーション』、ほか多数
得意分野: グローバルマネジメント、MBAベーシックス、ネゴシエーション、プレゼンテーション
講師から一言: グローバルリーダーになるためには、IQ(専門能力)、EQ(本物のリーダーシップ)、CQ(異文化対応力)が不可欠。

森 和成(もり かずなり)

森 和成(もり かずなり)

株式会社アールギア・グループ 代表取締役/株式会社フリー・エージェント・ネットワーク 代表取締役/株式会社ライジング・フィールド 代表取締役/軽井沢観光協会 理事/長野県キャンプ協会 理事

 

『和を成し 人・組織の可能性を切り拓く』がミッション。行動変容につながる場・機会作りをアクティブラーニングのアプローチを得意とし、20年以上手がけている。2014年には軽井沢に、アクティブラーニングの場として、10万坪規模のアウトドアリゾートを立ち上げている。専門領域は、「コラボレーション(和)創出」。部門横断での横の連携強化、M&A後の組織文化統合、新組織立ち上げのチームビルディング、企業間にまたがるアライアンス強化など、コラボレーション(和)創出を中心としたコンサルティング、組織開発、企業研修、講演、診断などを手がけている。大学卒業後、国内独立系のコンサルティングファームにて、組織開発・人材育成を主領域としたコンサルティングセールス部門の営業責任者を歴任。その後、アクセンチュア株式会社にて、経営コンサルティングに従事。2003年、同社ディレクターに就任。2005年、株式会社アールギア・グループ設立。2010年、株式会社フリー・エージェント・ネットワーク設立。2014年 株式会社ライジング・フィールド設立、各社 代表取締役として現在に至る。

 

得意分野: アクティブラーニングを主体とした行動変容につながる場作り、コラボレーション創出に関連するコンサルティング・組織&人材開発(組織内コラボレーション強化、営業力強化、アライアンス強化等)
講師からひと言: 行動変容につながる場作りのことなら、いくらでもご相談下さい。