ENGLISH

HOME>プログラム一覧>リーダーシップ

リーダーシップ

担当講師一覧

k_hasimoto

橋本 洋二郎(はしもと ようじろう)

株式会社ToBeings 代表取締役社長

 

外資系戦略コンサルティングファーム(現ブーズ・アンド・カンパニー)にて大手自動車メーカーなど30社以上の事業再生や人材開発に従事。現在は(ToBeingsの代表として、研修講師、エグゼクティブコーチング、組織開発ファシリテーション等の幅広い活動に従事。

 

得意分野: Doing(やり方)を変えてもなかなか変えられない、人材のスタンス・人間性・リーダーシップの領域に、Being(あり方)そのものが変容するような、体験的かつ内省的な研修プログラム・場作りを提供します。
講師から一言: 自分自身でも気付いていないような、人や組織の可能性に火をつけます。

k_hiramoto

平本 あきお(ひらもと あきお)

株式会社ピークパフォーマンス 代表取締役

 

1965年 兵庫県神戸生まれ。東京大学大学院(専門は臨床心理)修士課程修了。1997年渡米。シカゴの大学院(Adler School of Professional Psychology)でカウンセリング心理学修士課程修了。学校、州立刑務所、精神科デイケアでカウンセリングを実施。NLP(神経言語プログラミング)やコーチングほか、様々な手法を取り入れる。2001年帰国。以降、大手電機メーカーでの研修を皮切りに、多数の企業・官公庁をサポート。公開セミナーや、経営者・起業家・投資家・アスリート・著名人への個人セッションも人気。その他、メディア・執筆等でも活動中。

 

著書:『成功するのに目標はいらない!』、『五感で磨くコミュニケーション』、『コーチング・マジック』、ほか
得意分野: モチベーション、コーチング、リーダーシップ
講師から一言: 自分の軸を知ることが成功への近道!

k_fukushima-akira

福島 章(ふくしま あきら)

株式会社ディ・フォース・インターナショナル 代表取締役
元気を出す営業開発コンサルタント、人材開発トレーナー
・ビジネス・キャンプ 認定ナビゲーター
・プロジェクト・アドベンチャー AP(アドベンチャープログラミング)講習会修了
・次世代営業研究会 主宰

 

大学卒業後、ユニデン(株)に入社。即戦力として大手メーカー向けの通信機器OEM事業の営業に従事。その後、中国進出事業では、香港・上海首席代表。国内販売事業では、新商品企画責任者など数々のプロジェクトをチームリーダーとして牽引。1997年にベンチャー企業にヘッドハントされ、事業開発担当役員として、IT系の新事業の立ち上げに従事。ベンチャーという不安定な経営基盤の中、自立型人材育成の重要性に気づく。2000年に営業開発コンサルタントとして独立後、様々なビジネス立ち上げの営業指導を行う傍ら、プロの人材開発トレーナーとして、マインドセット・ヒューマンスキルを軸にビジネスパーソンの能力開発に従事し、現在に至る。新入社員、若手、中堅向け研修トレーニングを中心に、コミュニケーション、リーダーシップ、マインドセット(思考様式)の研修を多数実施。これまでの指導実績は延べ23000人を超える(2015年8月末)

 

著書:『お客様の期待を超え続ける 営業スイッチ!』2015年5月 同文舘出版
講師から一言: 営業に元気なくして、企業に元気なし 営業力とは、対人関係創造力

k_funakawa

船川 淳志(ふなかわ あつし)

グローバルインパクト 代表パートナー

 

慶應義塾大学卒業後、東芝入社。アリコ・ジャパンを経て渡米。アメリカ国際経営大学院(サンダーバード校)にて修士号を取得。米クラーク・コンサルティング・グループ、グロービスを経て、現職。組織開発、企業変革にかかるコンサルティング・プロジェクトを手がける傍ら、人・組織、グローバルをキーワードに人材開発の支援を実施。2003年NHK教育テレビの「実践・ビジネス英語」講師、2007年CSテレビ「ビジネスブレイクスルー」講師を務める。

 

著書:『多文化時代のグローバル経営』、『ビジネススクールで身につける思考力と対人力』、『ロジカルリスニング』、など多数
得意分野: 思考力と対人力、ファシリテーション、変革のリーダーシップ
講師から一言: 多異変な時代には、多様性・不確実性・スピードに慣れる事。

k_hosokawa

細川 昌彦(ほそかわ まさひこ)

中部大学特任教授

 

•1977年3月 東京大学法学部卒業
•2002年6月 ハーバード・ビジネス・スクールAMP修了
•1977年 通商産業省に入省し、83年には 「東京国際映画祭」を企画立案し立ち上げる。85年山形県警本部警務部長に就任し、警察への出向第一号として2300人の組織マネジメントに取り組む。98年通商政策局米州課長、01年スタンフォード大学客員研究員、02年貿易経済協力局貿易管理部長を経て、03年中部経済産業局長として「グレーター・ナゴヤ」を提唱する。04年日本貿易振興機構ニューヨーク・センター所長として、NY初の「日本食フェスティバル」を仕掛け立ち上げる。06年経済産業省を退職し、(社)日本鉄鋼連盟 常務理事、08年中京大学経済学部教授を経て、09年4月名古屋市長選に立候補し、惜しくも河村氏に敗れる。現在は教鞭をとる傍ら、講演活動や自治体・企業のアドバイザー、顧問も務める。

k_hotta

堀田 孝治(ほった こうじ)

クリエイトJ 株式会社 代表取締役

 

1989年味の素(に入社。営業として成果を挙げるも徐々に壁にぶつかるようになり、 製品開発担当の30歳のときには心身の調子を崩してダウンし、9カ月の休職となる。復職後、その失敗を振り返り、自己変革に取り組み、人事部に異動後はそこで得た持論をより専門的に磨く。その後、広告部マネージャーを経て、2007年1月に独立。現在は自身の失敗と回復のプロセスをもとに開発・体系化した「7つの行動原則」プログラムに特化して、約1500人/年の若手・中堅研修を実施している。売手と買手、前線と後方、部下と上司、挫折と回復、受講者と講師といった様々な立場を経験したことによる豊富な実務経験談(特に失敗談)と、当意即妙でユーモアのある“ソフトでロジカル”“わかりやすく、かつ熱い”ファシリテートには定評がある。

 

著書:『生まれ変わっても、この『仕事』がしたい』ファーストプレス、『自分を仕事のプロフェッショナルに磨き上げる7つの行動原則』総合法令出版
得意分野:「7つの行動原則」プログラム ⇒若手階層別研修(2年目~5年目)、中堅キャリア研修、選択型研修
講師から一言: 仕事で成果を出したいなら、仕事という種目の正体を知り、その種目にあった行動をすることが大切です。

森 和成(もり かずなり)

森 和成(もり かずなり)

株式会社アールギア・グループ 代表取締役/株式会社フリー・エージェント・ネットワーク 代表取締役/株式会社ライジング・フィールド 代表取締役/軽井沢観光協会 理事/長野県キャンプ協会 理事

 

『和を成し 人・組織の可能性を切り拓く』がミッション。行動変容につながる場・機会作りをアクティブラーニングのアプローチを得意とし、20年以上手がけている。2014年には軽井沢に、アクティブラーニングの場として、10万坪規模のアウトドアリゾートを立ち上げている。専門領域は、「コラボレーション(和)創出」。部門横断での横の連携強化、M&A後の組織文化統合、新組織立ち上げのチームビルディング、企業間にまたがるアライアンス強化など、コラボレーション(和)創出を中心としたコンサルティング、組織開発、企業研修、講演、診断などを手がけている。大学卒業後、国内独立系のコンサルティングファームにて、組織開発・人材育成を主領域としたコンサルティングセールス部門の営業責任者を歴任。その後、アクセンチュア株式会社にて、経営コンサルティングに従事。2003年、同社ディレクターに就任。2005年、株式会社アールギア・グループ設立。2010年、株式会社フリー・エージェント・ネットワーク設立。2014年 株式会社ライジング・フィールド設立、各社 代表取締役として現在に至る。

 

得意分野: アクティブラーニングを主体とした行動変容につながる場作り、コラボレーション創出に関連するコンサルティング・組織&人材開発(組織内コラボレーション強化、営業力強化、アライアンス強化等)
講師からひと言: 行動変容につながる場作りのことなら、いくらでもご相談下さい。